先日、嫁(妻のことですが…)の出先に迎えに行った時のことです。
嫁を車に乗せて走っているときに、なにげなく走行メーターを見ますと、走行距離が77,770キロと少しとなっていました。
「それならば、一緒に77,777キロに向かってカウントダウンしょう」ということになって、結構、話が盛り上がりました。
でも、意識して見ていても、あまり走行距離が進む感じがしなかったのと、何よりも安全運転が大事ですから、とりとめのない話をしながら運転を続けていました。
そうこうしているうちに、突然、嫁が「あぁ!」と声を出すものですから、その指さす方を見ると、つまりは走行メーターを見ますと、知らない間に、77,777キロメーターは過ぎてしまっていました。
私も「あぁ、残念。。。」と思わず言ってしまいました。
折角の機会だったのに、7が5つ揃うところを見ることができませんでした。
嫁と二人で、「あぁあ…。」と何度も言って、先ほどの盛り上がりとは反対に、残念がっておりました。
次の機会は、8が5つ揃うときかも知れません。(7が揃うときほど盛り上がらないかもしれませんが)
こんな感じで、どうでもいいことに盛り上がったり、残念がったりですが、それでも、“次の機会は絶対に見逃さないぞ!”と、これまた、どうでもいいことを心に決めたのでした。
これを“プラス思考”と言っていいのか分かりませんが。
嫁を車に乗せて走っているときに、なにげなく走行メーターを見ますと、走行距離が77,770キロと少しとなっていました。
「それならば、一緒に77,777キロに向かってカウントダウンしょう」ということになって、結構、話が盛り上がりました。
でも、意識して見ていても、あまり走行距離が進む感じがしなかったのと、何よりも安全運転が大事ですから、とりとめのない話をしながら運転を続けていました。
そうこうしているうちに、突然、嫁が「あぁ!」と声を出すものですから、その指さす方を見ると、つまりは走行メーターを見ますと、知らない間に、77,777キロメーターは過ぎてしまっていました。
私も「あぁ、残念。。。」と思わず言ってしまいました。
折角の機会だったのに、7が5つ揃うところを見ることができませんでした。
嫁と二人で、「あぁあ…。」と何度も言って、先ほどの盛り上がりとは反対に、残念がっておりました。
次の機会は、8が5つ揃うときかも知れません。(7が揃うときほど盛り上がらないかもしれませんが)
こんな感じで、どうでもいいことに盛り上がったり、残念がったりですが、それでも、“次の機会は絶対に見逃さないぞ!”と、これまた、どうでもいいことを心に決めたのでした。
これを“プラス思考”と言っていいのか分かりませんが。
| ホーム |