息子の通っていた中学校に、「アニキの会」という会があります。
息子は、その中学校を卒業して現在は高校生ですが、私は、今なお、その「アニキの会」の運営に携わっています。
「アニキの会」とは、他の小中学校でもよく見かける「おやじの会」と似ていますが、現役の生徒の親に限らず、卒業生や卒業生の親も含めた多くの人が中学校と関わっていこうということで、1年ほど前に発足された会です。
昨日、中学校で行われました体育祭に、学校の了解のもと、「アニキの会」として生徒たちに交じって、クラブ対抗リレーに参加しました。
20人近くが参加してくれましたので、女子クラブと男子クラブのそれぞれの対抗リレーに1チームずつ出ることができました。
私は、女子クラブ対抗リレーで走りましたが、「アニキの会」の結果は、女子クラブ対抗リレーでは最後から2番目、男子クラブ対抗リレーでは最下位でした。
いい結果とは言えませんが、大きく離されることもなく、皆で楽しい貴重な時間を過ごすことができました。
久しぶりの全力疾走でしたから、ここ数日間は筋肉痛に悩まされることになると思います
楽しさの後に苦しさありですが、湿布をいたるところに張り付けて乗り越えていこうと思っています。
息子は、その中学校を卒業して現在は高校生ですが、私は、今なお、その「アニキの会」の運営に携わっています。
「アニキの会」とは、他の小中学校でもよく見かける「おやじの会」と似ていますが、現役の生徒の親に限らず、卒業生や卒業生の親も含めた多くの人が中学校と関わっていこうということで、1年ほど前に発足された会です。
昨日、中学校で行われました体育祭に、学校の了解のもと、「アニキの会」として生徒たちに交じって、クラブ対抗リレーに参加しました。
20人近くが参加してくれましたので、女子クラブと男子クラブのそれぞれの対抗リレーに1チームずつ出ることができました。
私は、女子クラブ対抗リレーで走りましたが、「アニキの会」の結果は、女子クラブ対抗リレーでは最後から2番目、男子クラブ対抗リレーでは最下位でした。
いい結果とは言えませんが、大きく離されることもなく、皆で楽しい貴重な時間を過ごすことができました。
久しぶりの全力疾走でしたから、ここ数日間は筋肉痛に悩まされることになると思います
楽しさの後に苦しさありですが、湿布をいたるところに張り付けて乗り越えていこうと思っています。
| ホーム |