昨年末、日頃からお付き合いのあるA社から、「貨物軽自動車運送事業経営届出」の依頼がありました。
A社は、事業拡大のために、運送業を営むB社から軽自動車を譲り受け、新たに貨物軽自動車運送事業を創めるとのことでした。
新年早々には事業展開をしていきたいとのことでしたが、運輸局の年内の受付は、残すところあと1日しかありませんでした。また、A社とB社とを管轄する運輸支局がそれぞれ違いましたので、ここからが時間との勝負でした。
まず、A社、B社それぞれに行って必要書類に会社の印鑑をもらってから、B社管轄の運輸支局に変更等届出書を提出、そしてA社管轄の運輸支局に経営届出書を提出、そのあと軽自動車検査協会に行って必要な手続きを終え、新しいナンバープレートを手にする事が出来ました。
その新しいナンバープレートをもってA社に伺い、なんとか年内に完了することができました。
新年からのA社の更なる発展を願いつつ、また、年末の最後の最後まで仕事をさせて頂けたことに感謝しながら、帰路についたのでした。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリック頂くと順位が
上がります。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓

A社は、事業拡大のために、運送業を営むB社から軽自動車を譲り受け、新たに貨物軽自動車運送事業を創めるとのことでした。
新年早々には事業展開をしていきたいとのことでしたが、運輸局の年内の受付は、残すところあと1日しかありませんでした。また、A社とB社とを管轄する運輸支局がそれぞれ違いましたので、ここからが時間との勝負でした。
まず、A社、B社それぞれに行って必要書類に会社の印鑑をもらってから、B社管轄の運輸支局に変更等届出書を提出、そしてA社管轄の運輸支局に経営届出書を提出、そのあと軽自動車検査協会に行って必要な手続きを終え、新しいナンバープレートを手にする事が出来ました。
その新しいナンバープレートをもってA社に伺い、なんとか年内に完了することができました。
新年からのA社の更なる発展を願いつつ、また、年末の最後の最後まで仕事をさせて頂けたことに感謝しながら、帰路についたのでした。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリック頂くと順位が
上がります。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓

| ホーム |