fc2ブログ
 「行政書士会の要」と言われるような存在になれるよう、日々、奮闘してます。
『寿大学』の講師として~相続・遺言のはなし~
 先日、座間市老人クラブ連合会が主催する『第48回寿大学』が、座間市総合福祉センター(サニープレイス座間)において開催されました。

 今回、私は、『これだけは知っておきたい相続・遺言のはなし』 と題して、この寿大学で講義を行いました。

 この寿大学は、座間市老人クラブ連合会会員の教養の向上を目的に、毎年この時期の3日間を開講日として開催されています。

 当日は100名以上の参加があり、盛大に行われました。

 各講座に先立って開講式が行われ、最初に会長の挨拶があり、それに引き続き座間市長の挨拶がありました。

 3日間で6つの講座が用意されていましたが、私はその一番目でしたので、座間市長の挨拶の後、少し休憩をはさんで、私の講義がありました。

 相続や遺言に関する基本的なお話しや、私が関わった事例に基づいてのお話しをさせて頂きました.

 参加者の皆さんは真剣なまなざしで講義を聞いてくださり、メモをとる姿も多く見られました。

 参加者からの質問もあり、少し時間をオーバーしましたが、予定していた内容を終えることができました。

 出来るだけ分かりやすい言葉でお伝えすることを心掛けましたが、時間が押していたこともあって、少々早口でお話しすることになってしまいました。

 最後は、参加者からの大きな拍手でお送り頂きましたので、少しはお役に立てたのではないかと勝手な解釈をしながら、会場を後にしました。

 ちなみに、座間市老人クラブ連合会とは、市内の各地域で活動する30ある老人クラブの連合組織のことです。

 平成22年度からは、連合会の愛称を「ソレイユざま」として、地域でより一層親しまれる、活気あふれる会を目指しておられるようです。

 以下は、寿大学での講義の様子です。

     寿大学2  寿大学1-1  寿大学3

                  ブログランキングに参加しています。
                   下のバナーをクリック頂くと順位が
                   上がります。よろしくお願いします。
                         ↓↓↓↓↓

                       

テーマ:ビジネスブログ - ジャンル:ビジネス

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック