fc2ブログ
 「行政書士会の要」と言われるような存在になれるよう、日々、奮闘してます。
行政書士相談会(相続・遺言)の担当日~前向きに~
 一昨日は、座間市役所での行政書士相談(相続・遺言相談)の日でした。

 毎月2回行われているのですが、この日は、S先生と私が担当でした。

 毎回月初めに座間市役所で相談予約の受け付けがありますが、1回の相談日につき6件までという予約枠はすぐに埋まるようです。

 それだけに相続のことで悩んでいたり、疑問に思っていたりする方が多いということだと思いますが、この日も6件の相談がありました。

 1件につき相談時間は30分ですので、相続や遺言の概要をお話する程度で時間が来てしまうことが、ほとんどでした。

 それでも納得した表情で帰られる様子を見ると、こちらも安心した気持になりました。

 なかには相続や遺言そのものの相談というよりも、相続に関係して、“お墓をどうするか”とか“兄弟姉妹とどのように接するか”などの、一般的な相談もありました。

 その場合は、一通りお話を聞いて、常識の範囲でお答えいたしました。

 相続や遺言の話をするということは、「死」に伴った話をするということになります。
 
 でも、ご家族や親族、そして、その関係する人たちが良い関係を保って前向きに生きていくための大切なことだと思います。

 それだけに、今後も誠意ある対応を心掛けたいと思っています。

                  ブログランキングに参加しています。
                   下のバナーをクリック頂くと順位が
                   上がります。よろしくお願いします。
                         ↓↓↓↓↓

                       

テーマ:日記 - ジャンル:ビジネス

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック